ソラマメブログ

  

Posted by at

2007年06月20日

触ると光るライト


touchすると光るライトを作ってみました。これを発展させ、夜になると光るライトを作る予定。

--------------------------------------
default
{
state_entry()
{
 
//ライトの設定 最初は消してます。

llSetPrimitiveParams( [PRIM_POINT_LIGHT, FALSE, <0.0, 0.0, 0>, 0, 3.5, 0.5]); 

//”touch me”の表示
llSetText("touch me",<1.0,0.0,0.0>,1.0);

//stateの定義?消してるからステータスはOFF
state off;
}

touch_start(integer total_number)
{
//タッチすると、つきます。
llSetPrimitiveParams( [PRIM_POINT_LIGHT, TRUE, <1.0, 0.5, 0.25>, 1, 10, 0.5]);
//ついてるので、ステータスはon
state on;

}
}

//ステータスがonなら

state on
{
touch_start(integer total_number)
{
llSay(0, "Touched.off");

//タッチすると消えます
llSetPrimitiveParams( [PRIM_POINT_LIGHT, FALSE, <0.0, 0.0, 0>, 0.5, 3.5, 0.5]);

//消してるからステータスはOFF
state off;
}

}

//ステータスがoffなら
state off
{

touch_start(integer total_number)
{
llSay(0, "Touched.on");

//タッチすると、つきます。
llSetPrimitiveParams( [PRIM_POINT_LIGHT, TRUE, <1.0, 0.5, 0.25>, 1, 10, 0.5]);

//ついてるので、ステータスはon
state on;

}
}

--------------------------------------
とまーこんな感じで作ってみました。ファンクションなんかを使うとまとめられるのですが、まだまだ初心者なんで、ストレートに書いてみました。一応思ったように機能しているので、構文的に問題あってもよしとします。単なる覚え書きですのでご勘弁を  


Posted by T4476 at 00:15Comments(1)逆引き